夫婦でそれぞれ違った作風のものを作っております。窯主,御厨久仁年は伝統を受け継いだ「唐津焼」を、妻、洵乎は釉裏彩とゆう、主に「釉裏紅」を使った彩の器を作っております。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

 Posted by さがファンブログ事務局   

窯場展中止のお知らせ

紅葉が美しい季節になりましたね

長年、この時期には窯祭りを

開催しておりましたが、高齢になり

体力的に無理になりました

楽しみにしてくださっているお客様には

大変申し訳なく、心苦しく思っております

作陶は、これまで同様続けていきますので

今後も宜しくお願い申しあげます。  


2022年11月15日 Posted by つつえ窯    │Comments(0)つつえ窯日記

武雄セラ&アートフェス 開催中

現在、武雄の中央公園での、陶器まつりに

武雄の窯元9件が店を出しております

今日は、竿燈祭りも開催されます

良ければお出かけくださいませ

明日迄です

  


2022年11月12日 Posted by つつえ窯    │Comments(0)