夫婦でそれぞれ違った作風のものを作っております。窯主,御厨久仁年は伝統を受け継いだ「唐津焼」を、妻、洵乎は釉裏彩とゆう、主に「釉裏紅」を使った彩の器を作っております。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

 Posted by さがファンブログ事務局   

今、熱中してます。

  チョーカーをつくってみました。
 
  土を丸めるところから始まり

  食器にはない工程もあり

  手間暇のかかる作業でした。

  それだけに、出来た物は

  可愛い(自画自賛)
  
  タートルのセーターなどに

 いいと思うのですが・・・

 また革ひもの色でも
  
 感じが変わり色選びも

 おもしろかったです。

 ペンダントも作りたいな~と思いめぐらせています。

 まだ自分がモデルですが、誰かの胸元を飾ることができたら嬉しいな~ 

 























  


2013年02月20日 Posted by つつえ窯    │Comments(0)つつえ窯日記